カテゴリー

無料ブログはココログ

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月28日 (金)

ウメジロウ

お花が咲くと

 

Dsc_5338

鳥さん 集まってくる

 

Dsc_5426

鳥さん来ると 写真 撮りたくなる人も集まる。

 

Dsc_5516

ゆい君と 二人で 鳥撮り 

これが 楽しいんだなぁ~

2025年2月27日 (木)

なぬっ

お山に行くと

 

Dsc_2097_20250227194101

いつも ついてくる ヤマガラさん

 

Dsc_2094_20250227194101

可愛いから 良いよ 

 

Dsc_2140_20250227194301

可愛くないと 出てきたら ダメなの?

RINOは 勾玉の様な 目が好きだよ

2025年2月26日 (水)

良ぉく 考えよう

昨日の ココログのメンテナンス

 

Dsc_8663_20250226203501

目を閉じて(うたた寝して) 考えたが・・・

 

Dsc_8668

やっぱり 分からない

 

昨日

2/25 火曜日は忙しいのに

仕事に行く前に ブログアップして出かけた

なのに 今日 消えた

管理画面からも 消えた 

何故か 分からない

2025年2月25日 (火)

芦原

前ボケが 

ちょっと 動いて

 

Dsc_9074

此処だぁ~  シャッター押そうと思うと

飛んじゃう

 

Dsc_9168

目の前に突然現れる鳥さんも居る。

 

2025年2月24日 (月)

綺麗な川

裏の川は朝から 凍っていた

寒くて ぶるぶるです

家の裏にもいるけれど

 

Dsc_0392

巴川は綺麗だから キセキレイさんも綺麗に見える

 

Dsc_0406

時々 川を 手入れをしてくれるのも

 

Dsc_2488_20250224133601

良いこともある。

2025年2月23日 (日)

居たよ

先日 イカルチドリさんに会えたけど

また 今日 撮りに行ってみました

 

Dsc_0318

今日は 休憩中の為 

ブレずに撮れたかも?

 

Dsc_0491

 

Dsc_0549

撮っていたら 飛んでしまった コウノトリさんが

四工区に居ると聞き行ってみました。

 

Dsc_1177_20250223195401

遠かったけれど 確認出来ました

オオダイサギさんと どっちも 主役です。

2025年2月22日 (土)

北海道

仕事仲間の人が 北海道に行って来たって

 

1000007850

お土産買って来てくれました。

 

1000007851

シマエナガ 割れちゃった

 

1000007849

チェルシー 生食感 

口に入れると とろけてしまう 美味しい

 

Dsc_9363

RINOは 北海道に行くことが出来るだろうか?

 

Dsc_9499

コウノトリさんの様に 

全国飛び回って 色々な所に行きたいなぁ~

 

2025年2月21日 (金)

飛ぶ鳥 後を・・・

此処 どこだぁ~

 

Dsc_2590

何処だか分かった人ぉ~

 

Dsc_2593_20250221220201

カワセミさん

なんか 前ボケある所ばかりに止まる

 

Dsc_2612

飛ぶときに あんよ見えた

一番良い所に止まった時 自転車に飛ばされた

あれが撮れていれば最高だったのにな

2025年2月20日 (木)

春に 

今日は 風も無く 暖かな日だった

 

Dsc_1728

ネコヤナギかな

 

Dsc_1727

 

Dsc_1744

ウグイスが ホーホケキョと鳴いた

 

Dsc_1746

ちょっと早いんじゃぁない?

 

Dsc_1838_20250220194801

ウソではありませんよ

 

Dsc_1839

ほんと ほんと

 

Dsc_1840

本当の話しです。

2025年2月19日 (水)

春 近し

風邪を引いて 自宅待機が続いていましたが

ちょこっと 麻機遊水地に

 

Dsc_1520_20250219192601

土手は 春 近しかな・・・

 

Dsc_1521_20250219192701

 

Dsc_1610

野焼きされて 行き場を失ったのか

 

Dsc_1621_20250219192701

縄張り争いなのか

ジョビ君 喧嘩していました。

野焼き後の芦原(真っ黒くろすけ)には 

ジョビ子が3羽も 飛び回っていました。

 

2025年2月17日 (月)

光の違い

今季は 色々な所にいるみたいですが

トモエガモさん なんでこんな模様なんだろうね

 

Dsc_5837_20250217222101

 

Dsc_5894

 

Dsc_6178

光の当たり具合で 見え方が違う

綺麗に撮りたいけど 良い所に行ってくれない

難しい場所だな 

 

2025年2月16日 (日)

季節外れ

昨夜と言うか今朝

目が覚めて 腕や手が痒い

風邪を引いているから 蕁麻疹かと思ったら

 

Dsc_4551_20250216195501

耳元で プゥーンと虫の声 蚊?

 

Dsc_4547

起きて 蚊取りスプレーを蒔いて暫く待つと

 

Dsc_4584

犯人登場 駆除して一件落着

こんな季節に蚊がいるんだ 越冬 蚊 笑えるね

 

Dsc_5791

カイツブリさんも もうすぐこんな季節になるかもです。

今季会えるかな?

過去画像から 登場して貰いました。

2025年2月15日 (土)

選ぶのは 気分次第

カモさんも 今のうちに

 

Dsc_0965

頑張っておかないと

 

Dsc_1040

 

Dsc_1001_20250215144101

イケメンが良いか

 

Dsc_1029

ちょっと 奥手が良いか

 

Dsc_1119

私に聞かれても 分からない カモ ですが・・・

 

2025年2月14日 (金)

月日は流れて

思い出はどんどん増えて

忘れて行くこともいっぱいある。

初めて写真を撮ったのは 野鳥の会のイベント

それから 月日が過ぎて 自分も写真を撮っている

 

1000007804

こんな時 落ち込んでいたら

 

Dsc_8217_20250214131101

友達が励ましてくれた

友達って良いね

2025年2月13日 (木)

マヒワ

綺麗なレモン色より

 

Dsc_7945

 

Dsc_7971

こんな子も可愛い

2025年2月12日 (水)

こんな事もあるさ

あれさぁ 石ころ 鳥かな 動かないね

 

Dsc_7805

ルリビタキさんだったが ぜんぜん 動かない

 

Dsc_7865_20250212191801

近くに二度ほど止まったが

普通は 直ぐ逃げちゃうのに

じっとしていた お腹がいっぱいで 休憩中だったのかも

 

1000007617

今日は 何だか 疲れていたので 

日向ぼっこしようと思ったが

ちょっと 曇り空 

それならと 庭の草取りした。お昼も忘れて 笑えない

疲れているなら じっとしていれば良いのに 

それが出来ない性格

2025年2月11日 (火)

真っ赤だな

真っ赤だな 真っ赤だな

 

Dsc_7632

お山に行ったら 

 

Dsc_7642

鳴き声がしてきたから 待っていたら

 

 

Dsc_7669

赤い ベニマさん来たぁ~

 

2025年2月10日 (月)

一休み

今日は 午前中 麻機遊水地 三工区に出掛けた

仕事前に ちょこっと 

 

1000007613

野焼き後を見に行ってみた

 

1000007614

 

1000007615

スマホ 撮り

帰って来てから

車が汚くて 我慢の限界だったので 洗車し

仕事に出掛けました。

仕事中

ちょっと 床掃除手伝って貰えませんか?と聞かれ

快く OKして 

床の汚れを 激落ちくんでお掃除

で・・・ 凄く今日は疲れちゃった 

 

Dsc_8044_20250210220801

ヒガラさんは 可愛かったから 癒し

 

 

2025年2月 9日 (日)

ゆい君撮り

最近 ゆい君と鳥撮り楽しんでいる

移動中 気持ち悪い物が飛んでる。

路肩に停車して なになに??

 

Dsc_7372_20250209200801

RINO撮り

オスプレイみたいです

どうにか間に合って RINOも撮れました。

見たかったので 嬉しい

ゆい君が調べてくれた結果

日本に 29機配備されていると書いてあったそうです。

 

1000007600c

ゆい君 ノスリが撮りたいと言ったので

 

1000007601c1

飛び出しも何とか撮れていました。

いつも 見ているのに 撮りたかったとは

綺麗に撮りたかったみたい

気付いてあげられなくて ごめんなさいです。

 

2025年2月 8日 (土)

好きな場所

普通にいる鳥さんだけれど

 

Dsc_6362_20250208113701

鳥さんって

 

Dsc_6517_20250208113701

好きな場所があるみたい

 

Dsc_1188

違う事もあるかもですが・・・

 

 

 

2025年2月 7日 (金)

幸せの青

今季は 会えていない 青い鳥さん

 

Dsc_0591_20250207170101

寒い中 ちょっと遠くまでお出掛け

 

Dsc_0653_20250207170101

 

Dsc_0703c

撮れたので 今季はこれで満足

風も強く 体感温度びっくりの低さの日だった。

幸せになれるかなぁ~

 

2025年2月 6日 (木)

公園で

あら おはようございます。

 

Dsc_1424

美味しそうな 焼き鳥食べていた 鳥友さん

ダメじゃん 鳥さん怖がって逃げちゃうよって 

笑ってお話し

 

Dsc_1287

ルリビタキの若に会えました。

 

Dsc_1388

シロハラさん 今日は 身近で採餌していた

足元に居たのに気づかない位でした。

 

Dsc_1471_20250206172401

今日の お目当てはトラツグミさん

今季初めて会えました。

 

 

2025年2月 5日 (水)

ぱっくん

鳥さんの 好きな木の実

 

Dsc_5437_20250205151601

パックン

 

Dsc_0353

ぱく

 

Dsc_0212

落ちている 木の実も  ぱく

 

Dsc_0284_20250205151701

美味しいから

 

Dsc_0287

ごっくん

2025年2月 4日 (火)

春告げ鳥

春は~  まだかなぁ

 

Dsc_5794

今日は 休みになっていた 

分かっていれば 計画したのにな

 

Dsc_5741c1

ほぉ ほぉ まだ 鳴けないよ

寒いもん 気が早い

 

 

2025年2月 3日 (月)

野焼き

麻機遊水地 三工区 2/2に野焼き予定でした

 

1000007549

 

1000007550

 

1000007548

昨日 雨だった為 延期になったみたい

 

Dsc_5482

反対側は大丈夫だから

 

Dsc_5512_20250203133001

ジョビ子ちゃん のんびりしていました。

 

2025年2月 2日 (日)

大変

鳥さんも 

 

Dsc_0584_20250202191701

 

Dsc_0633

お医者さん 行けたら良いのにね

 

2025年2月 1日 (土)

麻機遊水地

最近は 三工区に行く

会えるのは 

ベニマさん

 

Dsc_5382

すっきりした場所に出てこないし

綺麗な個体に会えない

歩き回ればいいのでしょうが 

腕が痛いので入口付近のみ

 

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »