ワッシぃ
カモメはぁ
カモメぇ~
みんなカモメさんの仲間さん
こんな素敵な言葉があるから 助かるんだぁ
分からない事は カモメ類さんが居たで済ませちゃう
機材 Nikon D4s AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:ザハトラー FSB8T
見に来て下さって 有難うございます。
ブログランキングに参加してます。 ポチッと押してくださると嬉しいな
人気ブログランキングへ ←このバナーを押してね
鳥さんと いつも 一緒 へ 楽しい思い出いっぱいあります。
此処から 前のブログが見れます。
おはようございます。
ローマではカモメの襲来で大変なことになっているそうです。(次回のNHKダーウィンが来たを。)海を捨てて、内陸でハトやネズミを襲って繁殖しているそうです。
ダーウィンで思い出しました。
最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは「変化できるもの」である。~そうです。
小生の今年のテーマを「変化」にしたのですが、変化したのは入浴時間ぐらいです。(情けない!)
追)昨日、都内の公園に迷いこんでいるアカハジロの会ってきました。頭後のグリーンがキレイでした。
投稿: カワジュン | 2017年2月26日 (日) 08時47分
カワジュンさん こんばんは 良い情報有難うございます。
唯一生き残るのは「変化できるもの」
これも人間様や自然の変化が影響しているのでしょうか
変化ですか RINOは時の流れに身を任せかな?
のんびり一年過ごしたいです。
アカハジロですか 良いですね
今日娘が 神代植物公園で探鳥会やってるよぉって 凄い人だよ
もちろん参加はしていませんってラインして来ました。
都会の公園にも行ってみたいです。
投稿: RINO | 2017年2月26日 (日) 20時12分