頑張れ 私
飛んでる鳥さんを 車の中から 窓枠にレンズ掛けて撮るのは
三脚を使って撮るのも 至難のわざなのに
RINOの腕では無謀としか言えない
練習 練習とか負け惜しみ言いながら
コシアカツバメさん追ってみたけど
ファインダーに入った時では遅し
もう 隅っこの これ以上トリミング出来ないぞみたいな所に・・・
レンズを 支えているだけでも 大変な事なんだけど
機材 Nikon D4s AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR 豆袋 車中より
雨の中 頑張れ 鳥さん
頑張れよ 私
機材 Nikon D4s AFS-NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR TC-1.4Ⅲ 手持ち
高いお山に行った時 飛んでた鳥さん
アマツバメさんではないかなって思って撮ってみた。
やっと入った一枚です。
来季はもう少しましになっているんだろうか わ た し・・・
見に来て下さって 有難うございます。
ブログランキングに参加してます。 ポチッと押してくださると嬉しいな
人気ブログランキングへ ←このバナーを押してね
鳥さんと いつも 一緒 へ 楽しい思い出いっぱいあります。
此処から 前のブログが見れます。
「459 コシアカツバメ」カテゴリの記事
- ツバメ(2024.10.24)
- 暑い中(2022.08.24)
- コシアカツバメ(2020.10.17)
- 豆粒 トリミング(2019.09.30)
- ショウドウツバメ・コシアカツバメ(2019.09.13)
コメント