カテゴリー

無料ブログはココログ

« 汗に負けた | トップページ | 飛んだ »

2016年7月28日 (木)

アオバズク

今年の アオバズクさん 雛は撮り難い
日によっている場所が違う様なんですが
RINOは良いチャンスを貰えて無い
親御さんは 見える場所に出て来てくれる事があります。

Dsc_3583c

この枝が好きな様で
餌取りに飛び出して 此処に止まるんです。

Dsc_5166c

どちらが お母さんかお父さんか分かりません。
師匠が 真顔で 交尾している時なら分かるって言った (かわせみさん流うんちく)
その場にいた 皆さん うん うんと納得

Dsc_3718c

突然飛び出すから 追えず 
ボケちゃった 今度は絶対撮るぞ

Dsc_4667c

飛ぶかと思うと 飛ばない
そんな アオバズクさんだけど 
待っている間の 鳥友さん達との会話が楽しい
木陰だから 涼しいけど 暗く 蚊がいっぱいいる。
虫よけは必需品で~す。

機材 Nikon D4s  AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
三脚:ジッツオGT5541LS  雲台:ザハトラー FSB8T 

1396 4-307

見に来て下さって 有難うございます。
ブログランキングに参加してます。 ポチッと押してくださると嬉しいな


人気ブログランキングへ ←このバナーを押してね

             鳥さんと いつも 一緒 へ     楽しい思い出いっぱいあります。

             此処から 前のブログが見れます。

« 汗に負けた | トップページ | 飛んだ »

374 アオバズク」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
UPでは正面顔が多いのですが四枚目いいですね。嘴の形状まで分かります。
それにしても会話が弾む鳥友さんがいて良いですね。

鳥撮りに行くと 色々な所で 心良く迎えて貰え
楽しい 会話が出来る事が嬉しく思います。
鳥撮りをなさる方は心穏やかな方が多く 色々な面で 勉強になります。
鳥さんで 癒され 鳥友さんとの会話でストレス解消したりで 楽しいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アオバズク:

« 汗に負けた | トップページ | 飛んだ »