カテゴリー

無料ブログはココログ

« 梅雨時は | トップページ | みっけた »

2016年6月30日 (木)

巣立ち

今まで聞いていた話しでは
巣立ちしたら 山の奥に行ってしまうと・・・
今回 無事巣立ちしたとお聞きしましたので もう居ない覚悟で行ってみると

鳴き声がしているので 探していると 盛んに飛び回っている
巣作りでもしているのかと思っていると

Dsc_8153c

頭の真上の方に見えた
雛が居たんだ 良く聞いていると 雛の鳴き声がする。
(むりやり画像なので すみません証拠写真です)

Dsc_8656c

皆さんと良く見ていると 雛っこ居ました。

Dsc_8854c

まだ 産毛の残る雛っこです。
お顔は 何となく サンコウチョウっぽいですね。

Dsc_6619c

こんなに小さくても 上手に飛んでました。

Dsc_8853c

今度は絶対此処に来るだろうと
右か左かと待ち構えていたら
サンコウチョウさんの方が一枚上手で
雛を上手に呼んで 此方の待ちくたびれ損になった。

Dsc_8826c

それでも 何回も繰り返す餌やり 遠い場所ばかりなのですが・・・
証拠写真です。
巣立ちするまでは 静かに見守って来ましたが・・・
巣立ち後のこんな行動が見れたのは 初めての事でした。

無事大きくなって 来年も来てほしいな また来てね

機材 Nikon D4s  AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
三脚:ジッツオGT5541LS  雲台:ザハトラー FSB8T 

1366  4-280

見に来て下さって 有難うございます。
ブログランキングに参加してます。 ポチッと押してくださると嬉しいな


人気ブログランキングへ ←このバナーを押してね

             鳥さんと いつも 一緒 へ     楽しい思い出いっぱいあります。

             此処から 前のブログが見れます。

« 梅雨時は | トップページ | みっけた »

418 サンコウチョウ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
サンコウチョウの連続アップ、こんなに素晴らしい作品だったら1週間でもOKです。
それに雛を見たのは初めてです。6枚目なんかたまりません。小生だったらすぐ印刷額縁です。
追)我が家の女王様(チワワ♀5サイ)が朝の挨拶においでになりました。なでなでとおやつ(なぜかめざしが好物)です。

カワジュンさん おはようございます
サンコウチョウ4日も連続してもうネタ切れ
今日も雨 家でのんびりしています。
私事なんですが 私も犬派で愛犬がお空の星になって4年が過ぎました。
雄のヨークシャでしたが しばらくペットロスになりましたが・・・
鳥撮りで癒されて今があります。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巣立ち:

« 梅雨時は | トップページ | みっけた »