カテゴリー

無料ブログはココログ

« オグロシギ | トップページ | キアシ島 »

2016年5月14日 (土)

夏羽

シギさんの 夏羽は見る事が 少ない
見てみたい鳥さんは エリマキシギの マフラー姿

Dsc_5983c

機材 Nikon D500  AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR 

冬羽は 良く見掛けるハマシギさん
RINOは ハマシギさんでも 嬉しい 夏羽です。

Dsc_7235c

機材 Nikon D500  AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR  堤防+豆袋 手持ち


見分けが 難しい サルハマシギさん
前に見かけた時は 冬羽で 
ハマシギさんとの識別に特徴を見つける事が大変でした。
夏羽も見た事はありますが・・・
いつも シギ・チドリさんのお仲間は 良く知っている方と探鳥すると
沢山見れる事が多いですね 
見つけて下さった方 有難うございます。と感謝して撮らせて貰います。
(先輩お世話になります。)
あそこに こんな鳥さん居ましたよと 教えて頂くのも嬉しいですよね

RINO流 ちゃっかりお世話になります探鳥

Dsc_5882c

機材 Nikon D4s  AFS-NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR 手持ち

自分で見つける事も大変は鳥さんは
特徴の見分けかたを 良く知っている方がいると
珍しい鳥さんに出会える事も 多い気がします。

見る機会が増えて来ると また 自分でも識別出来る様になって来る。
だから 鳥さんは いっぱい見た方が良いと思う (RINOの勝手な考えです。)

1320  4-235

見に来て下さって 有難うございます。
ブログランキングに参加してます。 ポチッと押してくださると嬉しいな


人気ブログランキングへ ←このバナーを押してね

             鳥さんと いつも 一緒 へ     楽しい思い出いっぱいあります。

             此処から 前のブログが見れます。

« オグロシギ | トップページ | キアシ島 »

259 サルハマシギ」カテゴリの記事

261 ハマシギ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏羽:

« オグロシギ | トップページ | キアシ島 »