カテゴリー

無料ブログはココログ

« とぼとぼ | トップページ | ぞくぞく? »

2016年4月24日 (日)

鳴いてよ 分からない

ムシクイさんのお仲間ってさ

すばしこいけど 鳴き声に特徴があるから 見分けるのには声が頼りなのね

Dsc_1398c


鳥さん撮っていたら あら あんな所に鳥さん 居るじゃん

Dsc_1401c


でもでも 遠くの木の中

声も聞こえないしぃ

Dsc_1406c


センダイさんだと思って撮っていたけど
あらっ もしかしたら メボソさんかもって思いだしたら
ちょっと自信が無くなっちゃった
鳥博士では無いので ムシクイさんという事で 

ヒデちゃんさんに教えて頂き オオムシクイに 訂正します。

機材 Nikon D4s  AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR 
三脚:ジッツオGT5541LS  雲台:ザハトラー FSB8T 

1302 4-297

見に来て下さって 有難うございます。
ブログランキングに参加してます。 ポチッと押してくださると嬉しいな


人気ブログランキングへ ←このバナーを押してね

             鳥さんと いつも 一緒 へ     楽しい思い出いっぱいあります。

             此処から 前のブログが見れます。

« とぼとぼ | トップページ | ぞくぞく? »

704季節4月」カテゴリの記事

476 オオムシクイ」カテゴリの記事

コメント

頭央線が見えないからセンダイではなさそう?

エクリプスさん 有難う
RINOも何となくそう思うんですがね
やっぱり メボソかな

オオムシクイ
太めの眉斑がすぱっと切れて前でつながらない
下嘴に黒い部分がない、胸に黒の縦線がない
4月下旬に静岡県を通過するようです。

ヒデちゃんさん 有難うございます。
オオムシクイ 一種増えてしまいました。
分からない時は 皆さんに聞いてみる
これも RINO流 鳥見 鳥撮りの基本です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳴いてよ 分からない:

« とぼとぼ | トップページ | ぞくぞく? »