イスカ
2009年 4/2 イスカを見た事がありました。
忘れない 道の駅の駐車場 松の木に鳥さんがいっぱい止まってた
皆が ヒヨドリだよって行っちゃったけど 違う 違う 双眼鏡でのぞいてみたら
イスカさん それから 機材出したが みんな 飛んで行っちゃった
2009年 5/6 舳倉島で パッと飛んで来て パッと行っちゃった
それから 見たいなぁ~って思っていた鳥さん
逆光の木の上に飛んで来た鳥さん 一応シャッターを押しておいた
後で確認すると イスカさんだった。 テレコン付けて無かったから
ちっこくて 分かりにくかった
イスカさんが 出るよって場所で 待っていたら
聞いた事の無い 声が聞こえて来た。(途中から テレコン付けました)
この辺に良く出るよって教えて下さった。 さっきも居たよ。
ほら鳴いてるでしょ
この鳴き声がそうと教えて下さったので・・・
それからは 自分で 鳴き声を聞き分けて 探す事が出来ました。
イスカさんの 女の子がとっても可愛いって事が分かりました。
イスカの イメージ変わっちゃいました。
機材 Nikon D4s AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR TC-1.4Ⅲ
三脚:ジッツオGT5541LS 雲台:ザハトラー FSB8T 1248 4-243
見に来て下さって 有難うございます。
ブログランキングに参加してます。 ポチッと押してくださると嬉しいな
人気ブログランキングへ ←このバナーを押してね
鳥さんと いつも 一緒 へ 楽しい思い出いっぱいあります。
此処から 前のブログが見れます。
イスカが、こんな所に居すか!は靜岡の職人言葉。
親父ギャグです み ま せ ん
投稿: よし坊 | 2016年3月 1日 (火) 12時57分
(*´v゚*)ゞよし坊さん こんな所に 居るんです。
やっと会えました。 でもね そんなに容易く見つけられナイスよ
投稿: RINO | 2016年3月 1日 (火) 13時58分
イスカ初めて見ました。
とってもキレイで可愛らしいですね。
投稿: マモ | 2016年3月 1日 (火) 21時15分
これは初めて耳にする野鳥の名前です。
次から次へと珍しい野鳥、、、りのさんの千里眼は健在ですね。
投稿: Duckie-g | 2016年3月 1日 (火) 21時43分
マモさん そちらには居ないんですか?
ギンザンマシコはいるんですよね
今度は もっと綺麗に撮りたいです。
今年の大雪の後雨が降って
それが氷の塊になった様で重みで 木の先端が折れていました。
近くに止まる木が少なかった様に思えました。
投稿: RINO | 2016年3月 1日 (火) 22時03分
Duckie-gさん イスカさん知りませんでしたか?
RINOはずっと見たい見たいと4/2頃になると探しに行っていました。
今度見つけたら教えますよ
投稿: RINO | 2016年3月 1日 (火) 22時05分