紋次郎
カワラヒワさん 何処にでもいるけど
そう この子は
これは 亜種 オオカワラヒワさん
三列風切外縁の白色部が広いらしい
以前撮った写真など 調べて判断したんですが
段々 分からい ドツボにハマってしまって
訂正 カワラヒワに訂正します。
コメント下さった方 ごめんなさい。
機材 Nikon D7100 AFS-NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR 手持ち 1231 4-226
見に来て下さって 有難うございます。
ブログランキングに参加してます。 ポチッと押してくださると嬉しいな
人気ブログランキングへ ←このバナーを押してね
鳥さんと いつも 一緒 へ 楽しい思い出いっぱいあります。
此処から 前のブログが見れます。
「587 カワラヒワ」カテゴリの記事
- なんか 違う(2025.03.03)
- 普通に居る子(2023.03.31)
- 色々居るよ 本日二回目アップ(2022.11.17)
- 小さな先生(2022.04.30)
- 集まれ(2021.12.09)
RINOさん こんばんは^^
カワラヒワさんもかわいいですね♪
タンポポの楊枝を加えて・・とってもキュート^^
オオカワラヒワさん・・識別 難しそうですね・・綺麗に撮れていますね^^
投稿: ミント | 2016年2月13日 (土) 21時23分
ミントさん 300mm手持ちで撮ったので
やっぱり 600mm三脚付けて撮ればよかったかも?
パッと見で判断しましたが 鳥友さんが 教えてくれたんです。(オチ)
投稿: RINO | 2016年2月13日 (土) 21時45分