昔ね
RINOが超初心者だった頃
大先輩達のお仲間に入れて頂いた頃
何でも初めて見る鳥さんばかりだった頃
麻機遊水地の アシハラ(ヨシかも)の根元に いっぱい居た鳥さん
こんな風に居た様な記憶がある
そして 先輩バーダーさんの 話しには入って行けない RINO
だって 何を言っているか分からないんだもの
今日 ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)が居たんだよ
えっ それ何 家に帰ってから こっそり 図鑑見たりした。
(ホシゴイなんて鳥さん居なかった 判らん状態だった)
名前の由来辞典によると 背面の斑が 星模様のようなので
星五位(ホシゴイ)という様です。(詳しくは辞典見て下さい)
辞典は 山と渓谷社の 名前の由来と語源 山渓名前図鑑 野鳥の名前
この本 便利です。
最近は麻機遊水地では
ゴイサギさんはお会いする事が少ない鳥さんになっちゃいました。
今では ゴイサギさんも 幼鳥さんも 見分けられる様になりました。
1101 4-016
ブログランキングに 参加してます。 見たよってポチッとしてね
鳥さんと いつも 一緒 へ 楽しい思い出いっぱいあります。
コメント